2006年7月16日(日) ~ 第4日目 精武會へ | ||||||||||||||||||||||||||||||||
7月15日< | >7月17日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
朝:「澳門茶餐廳@尖沙咀」 ランチョンミート、通心粉、蛋撻(エッグタルト) 昼:「富成海鮮火鍋酒家@佐敦」 今回一番すごい量の飲茶、これでもかと 夜:「北京酒楼@佐敦」 美味しい北京料理 8時起床。朝食は、目的の店が混んでいたため、先日の澳門へ。今日はカミさんは別行動なので、携帯電話を渡してここで別れる。 尖沙咀駅でSさん、鄭さんと待ち合わせて、九龍公園へ。鄭さんの先生、長春八極拳の劉成金先生の指導を見学させていただく。 劉先生は深圳にお住まいで、毎週香港へ指導にいらっしゃる。以前は軍にいらしたという先生は、すでに50半ばであるが、逆立ちして腕立てできるのだから、すごい。
見学後、歩いて佐敦まで行き、引率は鄭さんからそうとう眠そうな廖先生へバトンタッチ。昨日我々が帰った後、大雨で帰宅できなかったこともあって、4時半までそのまま店にいたそうである。 佐敦の駅に程近い雑居ビルの13階にある、香港精武體育會を訪問。 多くの先生がいらして、たくさんのクラスがあるが、この時間は傅式八卦掌の先生方の指導。 車座になってお話の後、やはりミニ表演会。3度目ともなればだいぶ落ち着いてできた。今回は本当によい経験になった。 その後、近くのレストランで会食。
この時点で私もSさんもかなり疲労が蓄積していたため、尖沙咀にて一度散会。カミさんも部屋に戻っていたので、一休みしてから買い物に出かける。 ペニンシュラアーケードをぶらぶら、香港ブランドの「上海灘」に行く。 なんとなく見ていると、なんだかカンフーっぽいTシャツがあるではないか。見てみるとショーブラザーズの映画のデザインTシャツで、「血滴子」と「八卦五郎棍」。と、程なくして偶然にもSさんが現れる。 「これはもう販売終了しており、在庫しかない」という上海灘迷のSさんの言葉に、おもわず2種類とも買ってしまうが、これ、無茶苦茶恰好いい。 ギフトショップで、紅茶やチョコなど買ってから一旦部屋に戻り、待ち合わせの佐敦へ。
北京酒樓という老舗の北京料理屋へで、廖先生、鄭さん、陳さんと、Sさん、我々の6人で食事。 武術の話から始まったはずが、ガンダムや特撮の話になると、みな目を輝かせて盛り上がる。 10時過ぎまで語り合い、その後尖沙咀に歩いて戻る。今回お世話になった香港チームのみなさんにお礼を言って、記念撮影。Sさんは明日9時の飛行機で帰国と朝早いので、本日はここで解散となる。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
7月15日< | >7月17日 |