2005年8月26日(金) ~ バンコク第1日目 駆けつけマンゴー | ||||
>8月27日 |
||||
朝:トースト、緑茶 昼:機内食 魚のカレーと鶏のご飯 夜:「フードコート@エンポリウムデパート」 タイ料理、いろいろ 朝6時に起床。昨日から颱風が来ており、けっこう風も強い。ただし午前中には関東を抜ける模様。準備をし、軽く食事。ちょっとおなかの調子が悪くて鬱。何とか持ち直し、出発。幸い雨が上がり、傘をささずに済んだ。高速バスに乗って成田第2ターミナルへ。 今回はタイミングがよく料金が見合うものがあったので、初めてルックJTBツアーを利用した。フリープランなので好きに出来るし、諸手続きやら現地での送迎を面倒見てくれるので、これはこれでけっこう楽チンである。 団体受付Iカウンタへ。航空券を受け取り、荷物を預けてチェックイン。出発までにまだ時間があったので、出発ロビー内にあるYahoo!の無料ラウンジでネットを見る。 颱風の影響もなく、飛行機は定刻に出発。航空会社はJALなのだが、バンコク便らしくタイ人のCAが結構ポイント高し。客席は結構がらがらだったので、3人がけの座席に二人で座り、ゆったりできた。 今回の旅行はバンコクだけで移動がないので、ある程度の予定は立てたものの、細かいことは事前に決めなかったので、機内で妻とプチ検討会。しばし睡眠。6時間のフライト後、飛行機はバンコクのドンムアン国際空港に到着した。 到着ロビーに出て、まず両替を済ませる。現地係員の迎えが来ており、同じホテルへ向かう日本人の親子連れ(ご主人が単身赴任でタイにいらっしゃるとのこと)とホテルまで同行。今回の宿はスクンビット通りのインペリアルクイーンズパークホテル。意外とお値打ちだったが、内容はそこそこ豪華。チェックインして、一息入れ、とりあえず近くの散策に出かける。ホテルの裏手はすぐ公園になっており、太極拳を練習する人たちあり。 BTSスカイトレインというバンコク市内2本だけある高架を走る電車に乗り、最寄のプロムポン駅から隣駅のトンロー駅まで。ここにはたくさんの屋台が開いており、そろそろ夜にさしかかる時間、あたりはにぎわっていた。 しばらくうろうろして、また電車でプロムポン駅へ戻る。駅の出口に直結している「エンポリウムデパート」へ。旅の指南書によると、ここのフードコートはけっこう評判が良いのでさっそく向かう。デパートの屋内ではあるが、屋台をイメージしたタイ料理が10軒くらい入っている。バンコク市内のこのようなフードコートでは、中だけで使えるクーポン券を購入して、それぞれの店で購入するというシステム。2人で180バーツ分食べて、お腹いっぱいになる。 帰りに、部屋で食らうべく、ドラゴンフルーツとマンゴーを買ってホテルへ戻る。特にマンゴーはかなり大きいが、二つで280円ほど。皮をむいてマンゴーに丸ごとかぶりつく! 幸せ… 明日は世界遺産の町、アユタヤへ行く予定。
|
||||
>8月27日 |